図書館では異なるプラットフォームで提供される様々なサービスを契約していますが、エンドユーザーとしては、これら全ての認証が一本化されることが望ましいでしょう。OpenAthens は、1回のログイン(認証)であらゆるリソースにアクセスできる環境を構築するお手伝いをいたします。また、OpenAthens は安全で、かつ設定・カスタマイズ・管理を容易に行うことができます。
OpenAthens の詳細はこちらから
ナレッジベースとリンクリゾルバーの選択
Full Text Finder は、次世代型のナレッジベース・所蔵管理ツール・出版物検索ツール・学術誌の閲覧インターフェースそして、リンクリゾルバとして機能します。Full Text Finder と EBSCO Discovery Service とを併せてご利用頂くことで、全文情報への素早い、そして信頼性の高いアクセスを提供します。
同時に、弊社ではお客様が選んだナレッジベースとリンクリゾルバーを EDS に統合すると共に、将来的には更新の自動化を実装予定です。これにより図書館員は単一のナレッジベースを更新を行うだけでよくなり、業務の効率化を図って頂けます。
Full Text Finder の利点
EDS は、SFX、Uresolver、360 Link などの他社製リゾルバとも互換性がありますが、 Full Text Finder には以下のメリットがあります:
- EBSCO Knowledge Base(KB)を搭載 — 既存タイトルデータの保有量に優れます
- EBSCO Subscription Servicesで電子ジャーナルを購入した場合、すべての出版社のダイレクトリンクが利用できます。
- 任意の電子書籍プラットフォームへのカスタムリンクを設定する機能を備えています
- GOBIで購入した電子書籍は、自動的にナレッジベースとリンクリゾルバに読み込まれ、Full Text Finderは、電子ジャーナルと電子書籍の両方に真に対応した初めてのリンクリゾルバとなります。
Full Text Finder の詳細はこちらから